line
conner conner 検討中(契約前)
工事内容
内壁
建売住宅
ラワン材
conner
2000/09/20#1 SM様 ( 佐賀県鹿島市 )
conner

地元の建設業者に依頼して,低コスト住宅を建てます。建築申請許可も下りまして,今月中(2000.September)には,着工となっていますが,資材のラワン材というのがどうも気になっております。資材についての知識があまりないので,はっきりとはわかりませんが,東南アジア産の木材で割と粗悪な材質であるという風に認識していますが,どういった特徴のものかご教授いただけませんでしょうか。

また,建築請負契約をもう済ませましたが,こういった資材の変更は,契約後も可能か,教えていただければ幸いです。併せて,合併処理浄化槽は,7人槽になっていますが,4人しか住みません。ちょっと多き過ぎるのではと思いますが,どうでしょうか。

 conner  conner

<はじめに: この回答はご相談のあった2000年9月に
       すでにご相談者あて回答したものですが、
       当相談コーナーのシステム改善の都合上、
       再度編集して掲示しております、ご了承ください。
 尚、金額的な内容は時間変動しますので、新規にご相談下さいます様お願い致します。>



現在市場に出まわっている材木でラワン材は比較的輸入数量が少なく
高価なものになりつつあります。
最近はあまり内装材として使われません。

恐らく今回使われる材料はラワン材に似た木材だろうと思います。
メラピとかアガチスとか中国スプルースとかヘムロックとか
安価な木材があります。

木材の見極めはとても難しく一般の方々には判りにくいだろうと思います。
実際に使おうとしている木材の現物歯切れをもらいましょう。
納得してから取りつけてもらうことにします。

建築資材の変更に関する金銭的なことは
建設業者と直接お打ち合わせください。

浄化槽の算定人員数は家族構成で決まるものではなく
床面積で決まっています。
2人でも7人槽というケースもあります。

conner
conner