<はじめに: この回答はご相談のあった2001年1月に すでにご相談者あて回答したものですが、 当相談コーナーのシステム改善の都合上、 再度編集して掲示しております、ご了承ください。 尚、金額的な内容は時間変動しますので、新規にご相談下さいます様お願い致します。>
「瑕疵」と断定することはとても難しい部分が生じます。 「瑕疵」という前に「不具合」と言葉を軽減した方が 関連3社の対応も緩やかになるように思います。
ご指摘のように測定ポイントは騒音クレームのある部分を包括して 提示すべきものと思われます。 このあたりから誠意のなさを感じるところとなりましょう。
管理組合経由での審議は当事者とは無縁の方々もおり 今回の件に関して改善要求を可決することは難しいだろうと思います。 ですから、今回の騒音道路に面する住人たちで会合を持ち なるべく結束する形で議論の結果を導き その結果について管理組合に承諾を得る形で 進めてはいかがでしょうか? 改修工事がある場合は他の住民に迷惑をかけない(金銭的なことを含む) などの条件提示も必要です。
さて、実質的にガラスの厚みなどによる防音効果については ご指摘のとおりです。 1dbでは3ホン違うので5dbでは15ホンも違うことになります。 このあたりをきちんと認識してもらい マンション全体に波及させずに3社に対応要求すれば 収まる話のように思います。
弁護士や裁判という話になれば結構生々しいこととなり 相手方もかなり構えてきますのでなるべく回避したいものです。 最悪の場合は当事者としての住民が団結して 弁護士を立て、争うことも必要となります。 現時点では責任の所在だけは明らかにしておきたいものです。 ちなみに購入する側には責任はないものと思います。
|