line
conner conner 検討中(契約前)
家を建てたい
全体
注文住宅
二世帯住宅について
conner
2001/02/06#1 TO様 (山梨県中巨摩郡)
conner

こんにちは。現在完全二世帯住宅新築予定です。160坪の敷地に、1・2階に両親宅(1・2階の敷地半分は吹き抜けの工場になります)3階に私たちの住まいを造ろうと考えています。(床坪数・・・1階30坪・2階40坪・3階40坪)玄関・トイレ・キッチン・浴室・洗面所などはすべて2つ造る予定なのですが、階段は共有にしたいのです。

町役場の税務課の方に、1つの世帯の中を通らずに別世帯に行く事が出来なければ完全2世帯にはならず、また、72.6坪以上の家も取得税・固定資産税等が高額になると聞きました。階段を共有にすると、1階のみが両親世帯になり、2階3階は私たちの名義にしなければなりません。

しかし2階3階合わせると80坪近くなるため72.6坪を超えてしまいます。そこで、エレベーターを3階に行く玄関前につけて、両親宅の中を通らずに3階に行く方法を考えたのですが、この方法で2世帯になるのでしょうか?つまり、階段を2つ設けなくてもエレベーターを使用するという事で2世帯になるのでしょうか?お忙しい中申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

 conner  conner

<はじめに: この回答はご相談のあった2001年2月に
       すでにご相談者あて回答したものですが、
       当相談コーナーのシステム改善の都合上、
       再度編集して掲示しております、ご了承ください。
 尚、金額的な内容は時間変動しますので、新規にご相談下さいます様お願い致します。>



おそらく建設会社か工務店さんに設計から
依頼しているのでしょうか?

普通は240m2を超えることの前の段階で
この住宅取得税の控除基準について説明があるはずです。
間取りが大きくなれば工事費も大きくなるので
後々の税金の支払いなどについてはお客様の問題ですから
わかってはいてもお客様には伝えずに
工事費の甘い汁だけ吸ってしまおうというのが見え見えです。

エレベーターの件に関しても高くなる要素がそこにあり
なぜこうした間取りになってしまうのか不思議です。

今回のご相談内容だけから判断しますと
このエレベーター案は2世帯分離の対象にはなりません。
恐らくご両親の信頼する工事会社でしょうから
あまり疑いの目で見ることも失礼かとは思いますが
非常に無駄なスペースが多い間取りなのではないかと思います。

一度間取りを見せていただければ
このあたりの判断もできましょう。
大きければ大きいなりに税金がついてきます。
それを払いつづけるもはお客様なのです。
もっとも切実な問題を計画段階からきちんと説明してもらい
余分なものと生活のプラスになる余裕の部分とを
事前に考えの中に入れておきましょう。

建築業者の選び方ひとつであなた方の将来の生活は
ガラッと変わってしまいます。
それくらい大事な選択がそこにあります。
50年後、70年後、100年後まで長生きする家をお作りください。
そこには必ず家づくりの知恵が必要です。

conner
conner