line
conner conner 検討中(契約前)
工事内容
基礎
その他
地下付きのビルを解体後、2世帯住宅を建てたい
conner
2001/06/30#1 KT様 (東京都三鷹市 )
conner

都心に住む両親の近くに建っている、昭和40年ごろに建築された某食品会社の社員寮(鉄筋3階建て地下室付き 土地面積約35坪 建坪30坪)を現状のまま購入し、解体後、2世帯住宅(3階建てもしくは4階建ての鉄筋コンクリート住宅)を建築したいと考えております。

現状のままで引渡しとなるため、地下の基礎工事がどの程度のものが行われているかとか、現状の基礎部分は再利用できるのかとか、もしくは杭をすべて抜いて完全に新規でやるべきなのか等、素人には判断つかない事が沢山あります。
そこで教えていただきたいことは以下の点です。

1)長い間地下室は食堂として使用されていた様ですが、解体後、新しく建物を建築する場合、現在の地下室は埋めてしまって、地下のない一般的な住宅にしたとしたら、地盤がやわらかくて、沈下してしまったりはしないのでしょうか?

2)解体し、基礎部分の杭をすべて取り除くのにどのくらいの費用がかかるのでしょうか?(個人的には数百万で出来るのではないかと思っていたところ、ある知り合いから2000万円以上かかるのではないかといわれ、総予算を超えてしまいそうです。値段によってはこの物件自体をあればあきらめざるを得ないと思っています。)

3)現状のビルの基礎部分を引き続き使用するとすれば、やはり地下室を作ったほうが良いのでしょうか?

 conner  conner

<はじめに: この回答はご相談のあった2001年6月に
       すでにご相談者あて回答したものですが、
       当相談コーナーのシステム改善の都合上、
       再度編集して掲示しております、ご了承ください。
 尚、金額的な内容は時間変動しますので、新規にご相談下さいます様お願い致します。>



>1)長い間地下室は食堂として使用されていた様ですが、解体後、新しく建物を建築する場合、現在の地下室は埋めてしまって、地下のない一般的な住宅にしたとしたら、地盤がやわらかくて、沈下してしまったりはしないのでしょうか?

現在の建物を地下だけ残して
そこに盛土工事をした上に
木造の2階建てを建築するのであれば
可能かもしれません。
役所がこれを認めることは難しいかもしれません。

>2)解体し、基礎部分の杭をすべて取り除くのにどのくらいの費用がかかるのでしょうか?

これは杭の位置や長さが不明ですので何とも言えませんが
2000万円程度の予算は見込んでおく必要があるかと思います。
そもそも杭は地下室より下にあるのでしょうか?

>3)現状のビルの基礎部分を引き続き使用するとすれば、やはり地下室を作ったほうが良いのでしょうか?

昭和40年ごろに建築された建物は
現行の法規制の中ではほとんど構造的に合法とならず
既存建物を利用することはほとんど不可能と思われます。

したがって
増築も改築もすることはできないだろうと思います。
既存建物の設計図面等の資料はお手元にあるのですか?
お手元にあるようであれば設計図面等の資料と共に
現地を見ながら当方の構造の専門家とも協議をして
戦略を講じることは可能かもしれません。

conner
conner