line
conner conner 完成後
不具合発生・一般
水廻り
賃貸マンション(RC)
賃貸マンションの設備(風呂釜)交換は入居者持ち?
conner
2001/07/27#1 MH様 (大阪府大阪市)
conner

私は築年数28年くらいの賃貸マンションに、2年半程住んでいるのですが最近ガスの風呂釜が故障いたしました。これは設備になるので高額になると思われ、大家さんに相談しましたが自分でなおしてくださいとのお返事。

とりあえずガス屋さんに連絡し来ていただいた所、80年製のものなので私(ガス屋さん)には修理が出来ないといわれ、その釜の製造元に連絡してくださいとのことでした。部品がなければ新しいものに取り替えとなるのでしょう。

消費者センターにも電話をし、内容を伝えたのですが大家さんが話し合いに応じない場合は、「賃貸借契約書」を持って弁護士に相談するべきとのお返事をいただきました。「賃貸借契約書」の内容に第5条(負担義務等)という欄があり「住宅の鍵、各スイッチ類、水回り、換気扇、浴槽、バランス釜、湯沸器等、台所設備、水洗式トイレ便器等、硝子等室内の部分修理及び交換」とあります。

今まで住んだマンションは新しい所が多かったこともあったせいか、このようなトラブルはありませんでした。ご意見を聞かせていただけませんでしょうか?宜しくお願いいたします。

 conner  conner

<はじめに: この回答はご相談のあった2001年7月に
       すでにご相談者あて回答したものですが、
       当相談コーナーのシステム改善の都合上、
       再度編集して掲示しております、ご了承ください。
 尚、金額的な内容は時間変動しますので、新規にご相談下さいます様お願い致します。>



一般に設備機器の耐用年数は10年から15年程度です。
これを古いまま入居者に使用させている点では
大家さんは必然的に承知しています。

したがって今回の場合は老朽化したものを放置している状況ですので
大家さんに修繕義務があります。
あなたは支払いの必要がありません。

故意に壊したりしていない限り
賃貸借契約の「負担義務」には当たらないと思います。

これが認められなければ
生涯大家さんは新しい建物と新しい備品を
賃借人から徴収することになります。

家賃や共益費を支払っている賃借人は
ダブルで支払いが発生することとなります。

これは常識的に見ても不自然です。
消費者センターの見解が正しいと思います。

が、弁護士に行く前に大家と交渉して
万が一こじれた場合は
不動産関連の相談コーナー、
次に不動産に詳しい弁護士という順番でよろしいかと思います。

conner
conner