住まいの無料相談室

Q. 床の太鼓現象について

2008/07/11#1 YM様 (千葉県)

完成後
隣近所・騒音
全体
分譲マンション(RC)

今年の3月に新築マンションに引っ越しましたが,上階の生活音が響いて困っています。
二重床二重天井のせいでしょうか、太鼓現象が起こっているようです。
小さな音も反響して大きな音として我が家に届いています。
販売会社、施工主(ゼネコン)にも相談し、実際音を聞いてもらったりしましたが今だ何の解決もされていません。
総個数170件のマンションで、我が家以外では音の相談は一件も受けていないとの事です。
ゼネコンの責任者は「足音が聞こえるはずがない」と言っていましたが、実際に聞いて驚いていました。
購入の際は販売の営業も「耳をすませても普通の足音なんか聞こえませんよ」と笑って答えていました。
販売会社やゼネコンに責任を取ってもらって、防音工事をしてもらうことは可能でしょうか。
上階の方には事情を説明してあり、工事をするのに一時的に家を空けることは全く問題ないと了承も得ています。

ご回答いただけれ嬉しいです。

> ゼネコンの責任者は「足音が聞こえるはずがない」と言っていまし
> たが、実際に聞いて驚いていました。

この発言事実は明らかなようですので、この発言内容などを記録して
法的な根固めをします。

まずは、工事上の不具合などは否定できませんから打撃試験などを
実施して工事品質の評価をすることが優先されます。

また、音に対しても上階の床騒音などについても計器測定を実施して
記録をまとめます。

この記録を基に弁護士さんにご相談しましょう。

弁護士さんに記録と要望書を作成していただき、まずはご自身の名前で
売主とゼネコンと販売会社に要望を期限付きで出します。

あとは相手の出方を待つことになります。

なお、建築的な専門家も必要ですが、弁護士さん経由で専門の建築士
さんをご紹介くださいますのでその点も一緒にご相談ください。